勉強法
絶対に失敗しない中学生の英語勉強法とは?

皆さんこんにちは、個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。1学期が始まって1か月ちょっとが過ぎました。お子さんの勉強のほうはいかがでしょうか? 今回は英語の勉強法についてお伝えしたいと思います。特に、中学1年生のお子さ…続きを読む
都立高校入試問題を見て思うこと

こんにちは、個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。 今年も都立高校入試が終了しましたね。各メディアで問題と解答が掲載されていますが、そちらを見て思ったことを記載します。 数学と理科が難しかった? 巷では…続きを読む
社会「公民」への備え方

カテゴリー: お子様の成績を上げる方法, 社会
皆さんこんにちは、個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。 今回は、中3で習う公民について考えてみたいと思います。 公民は中3で勉強し始めますが正直捉えどころのない科目でもあります。 どうして捉えどころがないのか、ちょ…続きを読む
高校での勉強から逆算して中学の勉強方法を考える

カテゴリー: 勉強法
皆さんこんにちは、個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。 今回は、「高校での勉強から逆算して中学の勉強方法を考える」をテーマにお伝えしたいと思います。 高校の勉強は予習が当たり前に 私が言うまでもありませんが、高校の…続きを読む
一点突破

カテゴリー: 学びコーチングの極意, 勉強法, お子様の成績を上げる方法
こんにちは! 個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。 中学生の勉強はとかく5教科全体で評価をされがちです。そのことからも当教室では5教科指導を基本としております。ですから、「好きな教科、得意な教科はどんどん伸ばし、苦…続きを読む
中学3年生 12月以降受験までの過ごし方

カテゴリー: 勉強法
皆さんこんにちは、個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。 12月です。受験に向けて追い込みの時期になります。 高校受験を控えている中学3年生のお子様をお持ちのご家庭はこの時期どう過ごしたらいいのか、塾と…続きを読む