学びコーチングを取り入れています
「コーチ」のいる学習塾、練馬の学習塾セルモ練馬関町校は独自の「学びコーチング」で、「成功体験」を積み重ねることでお子様が主体的に学び、自らたてた目標を実現するチカラを育みます。
学びコーチングの流れ
第1ステップ
マルチメディアスタディシステムを使用しながらの学習で、学習への前向きなきっかけ作りを行います。
勉強嫌いなお子様であれば、キーボードに触れるのが初めは楽しいなどの理由から勉強に対する前向きなイメージを形成、既に学習習慣があるお子様であれば先取り学習を進めることで「成功体験」を味方につけ、成績向上につなげるなど、柔軟に対応します。
第2ステップ
それぞれのお子様にあった学習パターンの形成をめざします。
例えば、英単語力が弱いお子様であれば、家庭学習を含めて勉強の進め方をレクチャーし学習パターンを形成する、できるお子様であれば、春、夏、冬休みに次の一学期分の学習を先取りし、学期が始まったら定期テストに向けたトレーニングに専念する。
といったより大きな枠での学習パターンの形成をするなど、お子様の学習状況にあわせた「学習計画」をオーダーメイドで提案・実践します。
第3ステップ
定期テストに向けて、また高校受験に向けて「作戦会議」を展開することで、学習計画のコツを子どもたち自身がマスター、将来的に自分で計画を立てられるように導きます。
保護者様向けサポート
お子様の成長、勉強習慣化に保護者様のサポートは絶大です。
家庭と学習塾が連携をとりながら、お子様をあたたかく育てサポートする環境づくりは、お子様の学習意欲、生きるチカラの大きな糧となります。
セルモ練馬関町校では定期的に保護者様向けカウンセリングや勉強会も開催。
勉強に取り組みやすいお子様への声掛けのコツなど、カウンセリング的なアプローチでお伝えすることで、保護者様の家庭学習の悩み、子育ての悩みについてもサポートいたします。