練馬の個別学習塾 小中学生受験対策 プログラミング教室

勉強しないを勉強するに変える武蔵関の個別指導塾 小中学生受験対策

お問い合わせはこちら
  • 塾長挨拶
    About
  • 指導内容
    Menu
    • 選ばれる理由
      Merit
    • 学びコーチング
      Coaching
  • 学習システムご紹介
    System
    • オンラインコース
      Online
  • 実績・利用者の声
    Voice
    • 教室近隣の高校情報
  • 教室アクセス
    Access
  • 無料体験・お問合せ
    Contact
    • プライバシーポリシー

定期テスト大成功!のご報告

定期テスト 武蔵関 塾

1学期の定期テスト 社会で90点突破の嬉しい報告がありました。

80点から90点を目指すために

70点から80点ぐらいは取れるんだけれど、90点台はなかなか取れない。

80点を取るくらいだから勉強の内容もよくわかっている。のですが、あと一歩のところで成績が伸びていかない。。

それは何が原因なのでしょうか? どんな「壁」があるのでしょうか?

「壁」を突破するのに必要なこと

今回のO君の場合も、まさにそんな壁を壊していく必要がありました。

自分の中での

「とりあえずこんなもんだよな」

「とりあえずこれだけやればいいよね」

という壁を壊すことが必要でした。

特に社会は、「他の人が覚えていないこと=他の人がこんなものだろうと思って目を通そうとしないこと」を覚えていけば勝てます。そういう意味ではやらない手はないのです。

「最高水準問題にチャレンジ作戦!」

そんな壁を壊すために、今回取った作戦は

「最高水準問題にチャレンジ作戦!」でした。

いわば「セルモ練馬関町流 高地トレーニング」です。

通常ではここまでは問題に出ないという問題に取り組むという敢えて自分を厳しい環境に置いてトレーニングしてもらいました。

ここでは正解することが目的ではありません。

最高水準ではどんなことが問題になるのか?を知って、それをきっかけに自分が取り組むべき範囲を広げていく=視野を広げることが目的です。

そうすると、教科書では隅の方にさらっと書かれていたことが大事なんだ、全体を掴むうえでは理解する必要があるんだなど新たな発見を得ることができるのです。

こんなやり方が見事功を奏しました。

Oさん、おめでとう。

社会,高得点

上記のように、当教室では日々最適な勉強方法を編み出し生徒さんと一緒に取り組んでいます。


2020年7月10日(金) コメントorトラックバックはまだありません お知らせ, 社会

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文
  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« eトレが効果を発揮しました 塾長が嫌いなもの それは競争 »

新着情報

  • 新宿高校対策コースのご案内

    2022年3月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ

  • 文化学園大学杉並中学対策コースのご案内

    2022年3月2日(水)
    カテゴリー: お知らせ

  • 武蔵関 塾 定期テスト

    定期テスト対策実施中です

    2021年6月4日(金)
    カテゴリー: 定期テスト対策

  • 武蔵関 個別指導 塾

    絶対に失敗しない中学生の英語勉強法とは?

    2021年5月13日(木)
    カテゴリー: 英語, 勉強法

  • 練馬 関町 個別 定期テスト対策

    都立高校入試問題を見て思うこと

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: 数学, 勉強法

カテゴリー

  • 個別学習のセルモ練馬関町教室のブログとは
    • 学びコーチングの極意
    • 塾長の勉強奮闘記
  • お子様の勉強が進まない理由とは
    • 続けられない
    • どれくらい勉強したらいいかわかっていない
    • 逆算ができない
    • 小学生編
    • 中学準備の勉強
  • お子様の成績を上げる方法
    • 学習習慣をつける方法
    • オンライン授業
    • 勉強法
      • 英語
      • 数学
      • 理科
      • 国語
      • 社会
    • 定期テスト対策
    • eトレ
  • お知らせ

Copyright© 2023 セルモ練馬関町教室. All rights reserved.
東京都練馬区関町南3-12-21 TEL 03-6904-7585