まぜこぜ問題になると弱いんですよ
ある生徒から言われたこと
不定詞だけ、動名詞だけ、受動態だけなど、特定の単元に集中している場合はできるけど、いろんな単元がまぜこぜになるとできなくなってしまうんですよ。。
ある生徒から言われたことです。
お任せください
セルモのマルチメディア学習システムには、テスト問題というモードがあって、上記のようなまぜこぜ問題を簡単に作ることができます。
よりハードな条件でのトレーニングも可能というわけです。
セルモ練馬関町教室での実例
当教室では中学生はもちろんですが、小学生で英語を勉強している生徒さんにもよく使っています。
例えば、一般動詞あたりまではできるようになってきたけれど、Be動詞の文が混ぜってきたり、三単現のSが入ってくると途端にできなくなってしまう。
こんな時は、IやYouから始まる一般動詞の文をまずは固めて、安定してきたらBe動詞や、三単現のSの文をテストの中に少しずつ混ぜていきます。それでもできるようになったら知識が定着してきたと言うことになります。
セルモマルチメディア学習システムのテスト機能、なかなか便利ですよ!