続ける力がもたらしてくれる大きな力
こんにちは、個別学習のセルモ 練馬関町教室の芝田です。
今回は「続ける」をテーマにしたいと思います。
続ける力はなぜ必要か?
まず、物事で結果を出していくにはある程度継続していく力が必要だと思います。
特に難しいことなどは繰り返し練習していくことが必要となってくるわけですから、毎日コツコツ練習する、取り組むということが必要になってきますよね。
ということで、結果を出していくという観点で「継続」はとても重要だと思うのですが、継続のもたらすものというのはそれだけではないと思っています。
続ける力は個性に通じる
話は少し飛躍しますが例えば100年続いている企業ってありますよね。
この100年続いているというだけで、とても個性的だと思いませんか?100年の中にはいい時も悪い時もあったはず、そこを何回も乗り越えてきた、そこで培われたものというのは到底真似できないものもあると思うのですね。
人だって同じで、続けていく中で苦しいところを乗り越えた時の経験や知見はその人の力になっていくでしょうし、もしかするとそれが他の人には真似できない、その人ならではの強み、個性につながっていくのではないかとも思うのです。
当教室では「続ける力」をこのように捉え、勉強をしていく中で続ける力を培ってほしいという思いで指導をしています。