練馬の個別学習塾 小中学生受験対策 プログラミング教室

勉強しないを勉強するに変える武蔵関の個別指導塾 小中学生受験対策

お問い合わせはこちら
  • 塾長挨拶
    About
  • 指導内容
    Menu
    • 選ばれる理由
      Merit
    • 学びコーチング
      Coaching
  • 学習システムご紹介
    System
    • オンラインコース
      Online
  • 実績・利用者の声
    Voice
    • 教室近隣の高校情報
  • 教室アクセス
    Access
  • 無料体験・お問合せ
    Contact
    • プライバシーポリシー

個別学習セルモ練馬関町教室のオンライン学習塾

セルモは元来からマルチメディアを利用した学習スタイルなのでオンライン学習に強い!
オンラインでも楽しく学習を続けるためにはコツとツールがポイントになります。
オンライン学習既存の学習コンテンツの不安なところを対策したらこんなサービスができました!
セルモ練馬関町教室のオンライン学習コース!

個別学習セルモ練馬関町教室のオンライン学習コース!

個別学習セルモ練馬関町教室では、通塾コースと並行してオンライン学習コースを実施しております。

当教室オンライン学習コースの特長

対面だけではない、システムだけではない 対面&システムの合わせ技コース

e-learning大賞を受賞した「セルモマルチメディア学習システム」を使って効果的に学習できるように双方向、リアルタイムでサポートするスタイルでの授業を実施

オンライン家庭教師などに多く見られるお子さんと生徒さんで問題集を共有しての授業という、単調に陥りがちな学習スタイルではなく、セルモマルチメディア学習システムを中心に据えたバリエーション豊富な学習スタイルを確立

更にeトレと組み合わせることで、家庭学習の部分もしっかりサポート

オンライン学習コース開設にあたり、当教室では「既存の学習コンテンツにおいて、ご利用されるお子さんや保護者様はどんなところが不安に感じるのだろう」という観点で検討いたしました。

それでは当教室のオンライン学習システムについて、一つずつご紹介いたします。

不安その①既存の学習システムでは継続できるか不安・・・

そのタブレット教材や通信教材、お子さんは続けられますか?

今、お子様の学習に関する教材は巷に溢れています。お子さんのレベルに合わせてAIが判断して問題が出題される、お子さんの興味・関心を維持するためにアニメーション開設等様々な工夫がされている魅力的な教材も増えてきました。

しかし、ここで問題です。

それらの工夫があったとしても、お子さんは学習を継続していくことができるでしょうか?

残念ながら、どんな教材でも完璧という事はありません。

ウチの子に英語はあっているようだけど数学は難しいようだ

問題が難しすぎて、すぐに躓いてしまうようだ

一人でモチベーションを維持していくのは難しいようだ

等々、学習を継続していくためには困難なことが様々にあります。

一般に、通信系スタイルの教材を継続できるお子様の割合は、驚くほど低いと言われているのです。

そこで考えました。

不安①の対策:双方向のオンライン学習システムで続けられる学習環境を提供します

ということは、、、

「お子さんにとって学習しやすいシステムで勉強してもらって、お子さんが勉強していてわからないところにぶつかった時に双方向、リアルタイムに支援してくれるような、いわゆる黒子のようにアドバイザーが張り付く学習システムがあったらいいのではないか!」

そんな思いから当教室ではあえて「どんな教材でも完璧ということはない」という大前提に立って、e-ラーニング大賞も受賞した「セルモマルチメディア学習システム」を活用したリアルタイム、双方向のオンライン学習コースを確立しました。

当教室のオンライン授業では、お子さんがシステムに取り組んでいる状況をリアルタイムでウォッチしつつ、必要に応じてホワイトボードなどを使って解説するという双方向なスタイルの授業を行っています。

映像教材による継続的な学習は可能ですか?

オンラインの教材には映像授業を中心としたものもありますよね?確かに、こうした教材は解説が分かりやすいものがあり、特に自分だけではわからない単元の学習などには効果的です。

こうしたメリットもある一方で「映像授業を見続け勉強を継続する難しさ」が存在することも事実です。

学校の勉強に限らず、資格勉強等でも従来から映像教材というものは存在します。保護者の皆様の中にもこうした教材を活用して資格取得のための勉強をされた方もおられるでしょう。

やってみるとわかりますが、こうした映像教材を30分等見続けることは案外大変です。しかも毎日それを繰り返すのはさらに大変なことなのです。

そのような映像授業のデメリットを解消するために、セルモマルチメディア学習システムでは、映像授業に関してはどんなに長くても15分までのコンパクトな内容にしています。

そのようなコンパクトなもの中心さだから、映像授業を見た後に、じゃあ問題もやってみようという形でお子さんの自立的な学習を促すことが自然にできてしまうのです。

しかも、映像授業の内容は学校の授業よりも分かりやすいという声も上がるほどのクオリティです。こちらを有効に活用していけば、学校の復習はもちろんですが、先取り学習を進め学校の授業の理解度を高める、受験生であれば学校の勉強を早めに終わらせ入試対策を中心とした受験勉強に早期から取り組むなどが可能となってくるのです。

不安その② オンライン家庭教師では学習内容が単調になるのでは?

家庭教師、オンライン家庭教師にありがちな「単調な学習」を解消

家庭教師、オンライン家庭教師などを検討される場合もあるでしょう。

確かに家庭教師は1:1で面倒を見てくれるというメリットはあります。

しかし意外と盲点になるのが教材なのです。

多くの場合、家庭教師は自らで教材を用意するということはありません。元々家庭教師が持っていた教材を使ってやる、もしくはお子さんの家で買われた問題集を使って教えるといったパターンになることが多いです。

ということは、多くの場合授業にたいして予習レス、準備レスとなってしまうことが案外多いのです。

オンライン家庭教師については、大手と言われるところでも、お子さんと家庭教師側で同じ問題集を持ちあって授業をするというスタイルであることがほとんどです。

ここでどういうことが起こるかというと、器具の少ないスポーツジムに通うようなもので、勉強の内容が単調になってしまいます。

また、本来学習サービスは多頻度であった方が効果的であると言えますが、家庭教師の場合は費用が高くなる傾向があることから、週2以上など多頻度にすることは難しいこともあるでしょう。

不安その②の対策:学習方法のバリエーションを確保してお子様の興味とやる気を引き出し続けます

当教室では、学習を継続していくという観点から、学習方法のバリエーションを確保することを重視しています。

地理の学習だったら、

①教科書を読む
マーカーや赤などを引きながら、まずは概要を掴みます。

②セルモシステムの「映像教材」を見る

わかりやすい解説で、自然と知識が頭に入っていきます。
プラスの知識があったら、教科書に書き込んだりもします。

③引き続き、ポイントで確認、理解を深める
セルモ練馬のオンライン学習コース

フィルターONにしたり、OFFにしたりすることで、神経衰弱のように楽しく覚えられますよ!

③次に問題を解きます

セルモ練馬のオンライン学習コース

ここまでステップを経て学習することで、適度な負荷感で問題に取り組むことができます。

どうでしょう、「覚えよう、覚えよう」と無理して学習するのではなく、見たり聞いたり調べたり遊んだり?する中で、なるべく自然に頭に入れていく、他の教科でも同じようなスタンスで学んでいきます。

ここまで、各学習コンテンツが抱える問題を見てきました。

改めて整理すると、当教室のオンライン学習は、

①タブレット教材や通信教材、映像授業が抱える「続けづらさ」⇒双方向性やリアルタイム性を持たせた内容とすることでカバー。

②家庭教師やオンライン家庭教師が抱える「教材面」の不安⇒セルモマルチメディアシステムを活用することでカバー

しており、当教室のオンライン学習では、セルモマルチメディア学習システムを活用することで、お子さんが興味・関心を失うことなく学習を継続していけるスタイルを確立致しました。

<東大合格者も生み出した>独自トレーニング方法とも連動できます

さらに、東大合格者も生み出した「eトレ」と連動することで、家庭学習の方もしっかりサポート致します。

東大合格者も生み出したeトレについて詳しくはこちら

ここまでお読みいただきありがとうございました。

当教室のオンライン学習について、ご理解いただけましたたでしょうか。

しかし、学習サービスは一般的に説明だけでわかっていただけることは難しいものです。そこで・・

6月末まで無料体験として60分×4回の無料体験延長

そこで、このページをご覧いただいた皆様には、無料体験として60分×4回の無料体験をご提供しております。

オンライン授業だけでもOK,通塾との組み合わせでもOKです。

通塾と同じ授業料で行います!

以下のような方、お気軽にお問い合わせください!

システムオンリーの学習スタイルだと不安

家庭教師を向かい入れるのは何かと大変

塾に通いたいけど近くに塾がない

わからないところだけを、簡単に質問したい

海外子女向けの勉強方法を探してる※

帰国後、受験を検討している※

※海外にお住まいにお子様向けに日本時間午前中の授業も対応しております。

 

無料体験はこちら

新着情報

  • 練馬 関町 個別 定期テスト対策

    都立高校入試問題を見て思うこと

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: 数学, 勉強法

  • セルモ 武蔵関 練馬 塾 定期テスト対策

    実は泣きそうになっていました。

    2021年2月15日(月)
    カテゴリー: お知らせ

  • 個別 塾 武蔵関

    社会「公民」への備え方

    2021年2月15日(月)
    カテゴリー: お子様の成績を上げる方法, 社会

  • 個別 塾 武蔵関

    学習習慣をつけるのに強制力は必要か?

    2021年1月20日(水)
    カテゴリー: 学習習慣をつける方法, 続けられない, お子様の勉強が進まない理由とは, 小学生編

  • 定期テスト 武蔵関 塾

    2月の学年末テスト対策募集します

    2021年1月19日(火)
    カテゴリー: 英語, 数学, 理科, 国語, 定期テスト対策, 社会

カテゴリー

  • 個別学習のセルモ練馬関町教室のブログとは
    • 学びコーチングの極意
    • 塾長の勉強奮闘記
  • お子様の勉強が進まない理由とは
    • 続けられない
    • どれくらい勉強したらいいかわかっていない
    • 逆算ができない
    • 小学生編
    • 中学準備の勉強
  • お子様の成績を上げる方法
    • 学習習慣をつける方法
    • オンライン授業
    • 勉強法
      • 英語
      • 数学
      • 理科
      • 国語
      • 社会
    • 定期テスト対策
    • eトレ
  • お知らせ

Copyright© 2021 セルモ練馬関町教室. All rights reserved.
東京都練馬区関町南3-12-21 TEL 03-6904-7585