2月の学年末テスト対策募集します 2021年1月19日(火) カテゴリー: 英語, 数学, 理科, 国語, 定期テスト対策, 社会|タグ: 英語, 数学, 中学一年生, 中学2年生, 中2, 定期テスト 3学期がスタートしました! こんにちは 個別学習のセルモ 練馬関町教室 塾長の芝田です。 3学期がスタートしました。 中一であれば数学で空間図形、英語だと現在進行形や助動詞が入った文などが入ってきます。中二であれば数学で…続きを読む
11月の定期テスト対策募集します 2020年10月5日(月) カテゴリー: 英語, 数学, 定期テスト対策|タグ: 英語, 数学, 中学一年生, 中学2年生, 中2, 定期テスト 2学期中間テストの結果はいかがでしたか? こんにちは 塾長の芝田です。 2学期の中間テストの結果が返ってくる時期ですね。 中一であれば数学で方程式、英語だと疑問詞が入った文や複数形などが入ってきます。中二であれば、一次関…続きを読む
中学一年生から習慣化したい教科書中心の英語学習方法 2020年10月4日(日) カテゴリー: 英語, 勉強法, 定期テスト対策|タグ: 英語, 英単語, 勉強, 中学一年生, 中学2年生 10月になりました。 中学一年生のお子さん持つ保護者の皆様、こちらをご覧いただきましてありがとうございます。 お子様の学習の調子はいかがでしょうか? 今回は英語の学習方法についてお伝えいたします。 英語学習の何が難しいか…続きを読む
中学一年2学期中間テスト英語の復習ポイント 2020年10月3日(土) カテゴリー: 英語, 勉強法, 定期テスト対策|タグ: 英語, 苦手, 中学一年生, 中学生 皆さんこんにちは、塾長の芝田です。 2学期の中間テストが返ってくる頃だと思います。 今回は、中学一年生英語について復習のポイントをお伝えします。 一年生2学期中間の時点では何が躓きやすいか? この時期はWhatとかHow…続きを読む
中学一年生 2学期中間テスト数学の復習はどうすればいいか 2020年9月30日(水) カテゴリー: 数学, 勉強法, 定期テスト対策|タグ: 数学, 中学一年生, 定期テスト, 中一 皆さんこんにちは、塾長の芝田です。 2学期の中間テストが返ってくる頃だと思います。 今回は、中学一年生数学について復習のポイントをお伝えします。 一年生2学期中間の時点では何が躓きやすいか? 中一の2学期といえば、方程式…続きを読む
中学1年生 夏の学習を成功させる3つのポイント 2020年7月3日(金) カテゴリー: 英語, 数学, 勉強法, お知らせ|タグ: 英語, 社会, 数学, 夏期講習, 中学一年生, 武蔵関, 関町 今年はコロナの影響で、小学生から中学生へステップアップする大事な時期をこれまでにない形で迎えることになってしまいました。 これからの勉強大丈夫かなと心配の親御さんもおられることと思います。 ここでは、中学1年生のお子様の…続きを読む